時々無性に食べたくなるコナモンを
2023年 05月 23日

イタリアだと外食は夫の好みでどうしてもピザのおいしい店になりがちなのですが、旅行先、確かエジンバラでインド料理店で食べたときに、わたしは初めてナンを食べました。
満足のいくおいしいチーズナンでよかったですね。
お土産が入っている箱も、かわいらしくてさすがですね。
チーズナンは、中にたっぷりとチーズが入っていて食べ応えがあります♪
インド料理屋さん、こちらのお店もですが辛さを選べるお店が多い気がします。甘口もありました。以前、娘と行った別のインド料理屋さんはお子様カレーもあったりと。手前にあるのはデザートです、確かに一緒に出てきて面白いですね~。食後に頂いたら、爽やかな口当たりで口の中の辛さがさっぱりと消えて美味しかったです。
なお子さんは旅先でナンを食べられたんですね♪
イタリアはやはりピザの本場ですもんね。私の旦那さんも同じくピザが大好物なんです。いつか本場のピザも食べてみたいです(*´▽`*)
いつも嬉しいコメントをありがとうございます♪
本場のカレーですね。
うちの近所にもチーズナンの美味しいカレー屋さんがありますよ。
シェフはネパール人です。
ネパール風インド料理の方が日本人には合うような気がします♪
コナモン・・・確かにナンもコナモンですね。^^
お好み焼きとタコ焼きしか思い浮かばない私、脳みそが硬くなってます。(-_-;)
おお~近所にチーズナンの美味しいカレー屋さんがあるんですか♪♪
ネパール風が日本人に合うんですね、なるほど~!覚えておきますねφ(..)メモメモ
インド料理屋さんも色々ありますもんね。
確かにコナモンと言えばお好み焼きとたこ焼きが主流ですよね。
好きなので、チーズナンもコナモンだよねと勝手にカウントしちゃいました(^^♪
阪急の地下街、楽しい場所ですよね(^^♪
色々なお店が沢山あって、歩いているだけで楽しめますね。
阪急で一本ですか、それは行きやすいですね♪
そうですね、チーズナンに辛系のカリーはとっても美味しかったです(*´▽`*)